こんばんは。
今日も暑かったですね~。
いや、熱かったですね!!
何もしなくてもジリジリ・・・
底の薄い靴を履いていたので、アスファルトからの熱が足裏に熱が伝わってきて熱い熱い・・・。
今日は国分寺市で鍵の交換をご依頼いただいてから、武蔵村山へ車の解錠作業へ。
断行の仕事でロードスターのトランクを開けて欲しいという謎の依頼だったのですが、約束の時間前に行くと既にトランクをグイグイ壊しているではありませんか。
しかも車ボロボロ・・・
裁判所の仕事は久しぶりだったのですが、最近の執行は時間守らなくてもよくなったのかな?
一緒になってトランクを破壊(笑)
依頼人は汗びっしょりで、まるで川にでも飛び込んだかのよう。
約束の時間前には到着したので、待っててくれれば鍵を壊して開けたのに・・・
一緒にいい汗かいて?次の現場へ。
次の現場は鍵の交換。
専門の仕事なので、サクッと交換して帰ろうと思ったら・・・
ドーン!!
なにこれ・・・
扉が物で塞がれているではありませんか・・・
しかも扉のハンドル部分にビニールひもグルグル巻き。
ゴミをどかして、ヒモをちぎって・・・
なにしてるんだこれ(笑)
ヒモがとれてさあ、御開帳と思いきやドアガード掛かってる????
誰もいない部屋で鍵は開いているので、交換して欲しいという話だったのですが、とんだ珍事です。
これはさすがに勝手に開けるわけにもいかず、入居者本人か親御さんか、ダメなら警察立会じゃないと作業が進みません。
親御さんに電話して場所がわからないからと断わられ~管理会社に電話して~さんざん待って~親御さんが向かってるという情報を受けそこから30分待ち~やっとお父さん到着。
年老いたお父さんでここは息子さんの部屋。
アパートの賃料はお父さんがお支払いしているらしい・・・
お父さんの立会の元ドアガードを外すと・・・
ゴミどさ~!!( ゚Д゚)
もうおなかいっぱいです。
実はドアを開ける際、鍵はあいているのにドアが開かなかったんです。
原因はこのゴミが中から圧迫して開かなかったのです・・・
お父さん到着まで待っている間もドアの前が臭くて臭くて少し離れて待ってました。
お父さんこんな大きなゴミ箱に毎月いくら払ってるんだろう・・・
このゴミを見た瞬間の少し耳が遠いお父さんの愕然とした表情が忘れられません。
息子さんはもうここには住んでませんよ~。
ゴミで破壊寸前のドアをなんとか閉めて鍵を掛けて帰ってきました。
こんな親不孝にだけはなりたくないものです・・・
帰って愛犬とお酒にこのクサクサ(臭臭)した心を浄化していただきました。
暑さのせいか臭さのせいか凄く眠気がZzz
おやすみなさい。
毎日暑いですね。
愛犬ルナもバテぎみです。
お散歩に行ってもスグ帰ろうコールします(笑)
さてさて、
私、本業鍵屋のかたわら居合の趣味がありまして、日々稽古に励んでおります。
始めて2年と少し経ちますが、自分の上達ってなかなかわからないものです。
私が生まれる前から(40年以上前ですね)居合をやっている先生も「自分だけじゃなかなかわからないよ」とおっしゃっているように、いつのまにか悪いクセがついたり、逆にいつのまにか動きが良くなっていたり・・・そんなもんですかね。
でもこの「なかなかワカラナイ」ところが奥の深い良い所だと感じ続けていっております。
日本刀の扱いにもだいぶ慣れてくる頃には、愛刀もだいぶ痛んできます。
一番劣化するのが「鯉口」とよばれる部位で鞘の入り口です。
刀身を何度も抜いたり納めたりするウチにユルユルになってしまい、逆さまにしただけで刀身が出てきてしまいます。
非常に危険な状態なので手直ししなければなりません。
鯉口付近に当て板をして濃口の幅を調整するのですが、なかなか上手く出来たので同門の刀も手入れしてあげようとお預かりしてきました。
ついでに道場の刀と息子の刀と、さらについでに自分のも・・・
刀いっぱいになっちゃいました(笑)
我が家にこんなに沢山の日本刀さん達が集まるのは珍しいのでつい記念写真撮っちゃいました(笑)
なかには振ると鍔元がカチャカチャと音の出てしまう重体患者もいらっしゃって、本当は分解しちゃダメですけど分解して直しちゃいました。
そして私も(笑)・・・どうやら体の限界が来たようで、ここ2ヶ月程、座り技が10分、長くて15分やるとヒザの痛みでそれ以上稽古出来なくなってしまい、どうしたものかと悩んでおりました。
若い頃、仕事でだいぶ無理していたのが祟っての事というのはわかっていたのですが、どうにも病院が好きじゃなくて・・・
あの待ち時間ときたら・・・
しかし痛みに困り果て、とうとう意を決し整骨院へ。
(居合をやっていなかったら日常生活ではそんなに困らないので、たぶんまだ我慢してた事でしょう。)
そして病院選び。
インターネットのエキテンで引っかかった評判の良さそうな医院に行ってきました。
選んだのは甲州街道沿い八王子駅付近にある「くわの森整骨院さん」。
私より少しだけ若い2枚目院長のいる医院です。
気さくな方で、安心して治療を任せられそうです。
私が病院嫌いな理由の一つに、多くの病院は診察を受けてもほぼ、こちらの話を聞かない先生が多い事。
例えば【腰と肩と手首】が痛い場合でも【腰と肩】がどういうふうに痛いのかの説明をすると、「もうわかりました。」みたいな顔して診察が進んでしまいます。
レントゲン撮って「異常はありませんね」神経かもしれませんので、様子みてダメなら神経科へ行ってください。
みたいな対応がほとんどなので、イヤイヤ・・・異常あるからきてるんですけど・・・しかも【手首】診てないし・・・
私の選ぶ病院が間違いだったのかもしれませんが、2時間でも3時間でも散々「マテ!!」されて診察は10分で異常なしの診断・・・
鳴きたくなります。
痛み止めの薬だされても、こんなのダマしじゃん・・・
しかし、今回初めて?かな?整骨院を選び行ってみたら大当たり。
待ち時間は仕方ないにしても、初診での問診が細かい事細かい事。
私おしゃべりはあまり得意ではないのですが、それでも痛みの部位。いつから。おそらく原因はこれかな?といった本当に細かい話まで問診してくださり、全て伝えきりました。
そして施術は想像以上の効果をもたらしてくれました。
居合の稽古、座り技10分~15分が限界だったものが、2回の施術で、まだ違和感は残るものの、痛みは無く2時間フルで稽古出来るまでに回復してしまいました。
先生に報告したら、施術した本人が驚いてました(笑)
先生の腕が良いのもさることながら、私の回復力も異常みたいですね( ゚Д゚)
これならあと数回通えば完全に復活出来るかもという期待が持てます!!
5月の大会は子供のケガ、仕事、大会の手伝いをしながらの試合など様々な要因が重なったのにプラスしてヒザの痛みもかなり進行していた事もあり演武中グラついてしまい、成績はしょんぼりだったので、8月は身体のメンテナンス、精神面での環境準備等含め上位入賞目指して頑張りたいと思います。
西東京・相模原エリアでの鍵交換や防犯対策の実録をご確認いただけます
八王子で地域の皆様からご信頼いただいている暁ロックセキュリティでは、今日の出来事と題しまして日々の業務の模様をお伝えしております。鍵の紛失や損壊による駆けつけ解錠サービスや、防犯コンサルティングなど多彩なサービスの内容も具体的にご確認いただけますので、ぜひご参考になさってください。
相模原での空き巣被害による鍵交換の実例や、盗聴器や盗撮器のご不安がある方からの調査依頼など、暁ロックセキュリティには日々様々なご依頼が舞い込みます。
1つ1 つのご依頼を丁寧かつ迅速に対応し、確実な安心をお届けしております。大切な財産と人命、個人情報などを守る自宅やオフィスなどの鍵交換は、お客様との信頼関係が不可欠です。相模原で信頼を寄せられる暁ロックセキュリティに、安心してお任せください。