今日も朝からいい天気でしたね。
ご近所さんの多くは洗車に、私はルナさんのお散歩に行ってきました。
とは言っても、お散歩の前にひと仕事。
早朝7時からのありがたい一件を頂きました。
当社は近年、企業様からリピートのご依頼が多く、予約で動くスタイルが増えておりまして、緊急のご依頼件数が激減している中、本当にありがたいお仕事です。
特に今日は予約が無かった分、早朝からとはいえ一般のお客様から緊急のご依頼をいただけるのは大変ありがたい事です。
A様、まことに有難うございました。
今日は元々予約が無かったので、久々のほぼお休み気分。
(数えたら今月丸々仕事が無かったのは1日しか無く休んでなかったです・・・( ;∀;))
でも、緊急の仕事から帰っても、休日ダラダラしている息子達にブランチを作って・・・
嫁さんを駅まで送って・・・
夕食用のスープを作って・・・
それから今日は剣道場の大掃除が居合道部の番なので、午後からは稽古&大掃除してたら・・・
あっと言う間に、18時・・・
仕事から戻った嫁さんを駅まで迎えに行って~
夕食作って~
ちょっと事務仕事してたらアラ、もうこんな時間・・・(22時半)
ルナさんは夏日らしくサングラスかけて応援のまなざしを送ってくれてます。
今年は一回でいいから海を見せてあげたいです。
一応日曜祝日も仕事優先で動いてますので、剣道場の大掃除があってもルナさんのお散歩中でも子供達のブランチや夕食のスープ作ってても、ご依頼頂ければ、出動する覚悟はいつでも出来ております。
【お酒飲んだら行きませんけど(笑)】
基本、朝は9時から夜は7時~8時頃まで受け付けておりますので
「鍵が開かなくて困った」
「家のセキュリティを強化したい」
「便利な指紋錠やカード錠を取り付けたい」
「車の鍵を閉じ込めてしまった」
「プライベートルームにしたいから鍵の無い部屋に鍵を取り付けたい」
など、鍵に関わるお悩みがありましたらいつでもご相談下さい。
連絡はフリーダイヤル
0120-87-0741
までお気軽にどうぞ。
こんにちは。
関東では桜の季節も終わり・・・
と思ったら!!
まだ粘ってる桜がありました。
今年の桜は強いですね~。
小宮公園では木々が青々として自然公園は樹海と化していきます。
さて、今日は小宮町のI様よりご依頼頂き、鍵の交換へ行って参りました。
I様有難うございました。
今回は引き違い戸の鍵を交換です。
日本家屋に昔から使われるガラガラっとスライドさせて開けるアレですね。
扉自体の防犯性能で言えば非常に低いのですが、様々な弱点をカバーした鍵に変えれば、
かなり安全になります。
引き戸は防犯出来ないと諦めずご相談下さいね。
以前お世話になった事のある会社の方が転職いたしまして(また同業なのですが)その転職先でも、またお仕事の依頼をくれました。
でも、いきなり高級な鍵が付いてるのでどうしても金額が高くなってしまい「高いな!!」って思われないか心配です。
その方の転職先の会社も、実は既に当社とお付き合いのある会社さんで、世間は狭いですね~(笑)
2月後半から3月の鍵交換ラッシュもようやく沈静化しはじめ、やっとのんびり出来るようになりました。
大変ですが、仕事があるのは良い事です。
毎年毎年沢山の仕事を依頼してくださる取引先の担当者さん達に感謝です。
さてさて、忙しいながらも当然ルナさんの毎日お散歩は欠かせませんでした。
仕事があるので朝の5時に行ってみたり6時に行ってみたり・・・大変(笑)
今年の桜もキレイに咲いて連日お花見しながら楽しくお散歩。
最近何故か、人見知りが前より激しくなってしまったような・・・
「ガウガウ」といってしまう事が多くなり、寄ってきてくれる方々にはホント申し訳ない・・・
好きな人には相変わらず、すり寄っていくんですけどね~。
犬の言葉がわかったら理由を聞いてみたいものです。
先月には居合の都大会にも出場してしっかり「敢闘賞」いただいてきました。
5人にひとり表彰されるという、賞状が飛び交う大盤振る舞いな大会でした。
(だから、もらった方々は皆さん揃って敢闘賞です(笑))
対戦する5人がもし出場選手のトップ5だったとしたら凄く不公平極まりない大会ですよね(笑)
せめて3回戦目くらいまではやってほしいものです(笑)
武道は勝敗にこだわってはいけませんと言われますが、せっかく大会を開催して「さあ競え!」と言われているのに、勝負にこだわってはならないってのもなんだかね~??
「敗けてもいいからやれるとこまでやってみたい!!」と考えてしまうのは武道ではダメかなあ?
5人にひとりの敢闘賞の意図やいかに(笑)
最後、表彰式で選手の半分は私服に着替えて表彰を受けていたので、私も寒いからとコート着てたら、お呼ばれしてそのまま行ったら「コートくらい脱ぎなさい」って東京都の会長さんに怒られちゃいました(;´Д`)
私服に着替えてダウンジャケットとかはOKなのに正装にコートはダメなの~?
だったら表彰式に出席の方は正装で降りてきてくださいくらいの案内してよ~。
ホワーイ ジャパニーズピーポーな表彰式でした(笑)
次回からは正装で待ってますから、また表彰してくださいネ!!
あと、式の最後に万歳三唱は、なんだか北〇鮮みたいだから嫌よ~。
マンセー\(~o~)/マンセー\(~o~)/マンセー\(~o~)/
せめて一本締めくらいにして下さいな。
西東京・相模原エリアでの鍵交換や防犯対策の実録をご確認いただけます
八王子で地域の皆様からご信頼いただいている暁ロックセキュリティでは、今日の出来事と題しまして日々の業務の模様をお伝えしております。鍵の紛失や損壊による駆けつけ解錠サービスや、防犯コンサルティングなど多彩なサービスの内容も具体的にご確認いただけますので、ぜひご参考になさってください。
相模原での空き巣被害による鍵交換の実例や、盗聴器や盗撮器のご不安がある方からの調査依頼など、暁ロックセキュリティには日々様々なご依頼が舞い込みます。
1つ1 つのご依頼を丁寧かつ迅速に対応し、確実な安心をお届けしております。大切な財産と人命、個人情報などを守る自宅やオフィスなどの鍵交換は、お客様との信頼関係が不可欠です。相模原で信頼を寄せられる暁ロックセキュリティに、安心してお任せください。